~当治療室について~
- 治療室そらでは、体全体を診る東洋医学と、現代西洋医学の診察の双方を大切にし、一人一人にあった治療方法を提案しています。
- 初めての方でも安心して通院出来るよう、医療面接でゆっくりとお話を聞き、治療方法を丁寧に説明します。
- 患者様の時間を大切にするために、待ち時間のない完全予約制としています。
- 診察の結果、鍼灸が不適応である、または他の治療法がより有効と判断した場合は、病院等他の医療機関の受診・検査をおすすめします。
- 一対一でのゆったりとした施術を心がけています。同時に複数の患者さんを施術することはありません。
- 使用する鍼はすべて滅菌された使い捨て(ディスポ―ザブル)です。感染や衛生面での心配はありません。
~施術の流れ~
予診表記入
現在の体調を知るために、簡単な質問項目がある予診表に記入していただきます。
医療面接(問診)
どのようなことでお困りになっているかお尋ねします。
お悩みの症状、体調の変化などを、時間をかけて丁寧にお聞きします。
気になること、心配なことなど何でもお話し下さい。
お着替え(ご希望により)
専用の治療着をご用意しています。ご希望の方はお申し付けください。
身体診察
痛みの出る動作を確認したり、必要に応じて各種の理学検査を行います。
合わせて脈診・舌診・触診など東洋医学に基づいた診察を行い、症状の原因を探っていきます。
施術方法の説明
症状の原因、施術方針、使用する鍼やお灸について詳しく説明します。
分からないことがありましたら、何でも質問してください。
施 術
お体の反応を確かめながら、鍼やお灸をしていきます。
必要に応じて鍼やお灸をしたまま、しばらくお休みいただく場合もあります。
確 認
症状やお体の変化を確認した後、日常生活上の注意点などについてお話します。
~患者様の比率~

~ご来院地域~
藤沢市、川崎市、厚木市、平塚市、相模原市、横浜市戸塚区、横浜市和泉区、鎌倉市、綾瀬市、大和市、寒川町、東京都町田市