米粒より少し小さいお灸を主に使います。瞬間的に「チクッ」と感じますが、熱さを何秒も我慢しなければならない、ということはありません。また、棒灸という太いタバコのようなお灸もよく使用します。こちらは皮膚の上にかざすようにして使います。直接皮膚には触れませんが、ホカホカとあたたかくとても気持ちの良いお灸です。
症状と治療内容によりますが、基本的には直後でなければ問題ありません。1~2時間後であれば大丈夫です。急性期の炎症を伴う症状(ぎっくり腰など)の場合は、当日の入浴を遠慮していただく場合があります。
鍼灸師・あん摩指圧マッサージ師は国家資格です。資格を取るには文部科学大臣または厚生労働大臣の認定した養成施設に3年以上通い、国家試験に合格する必要があります。正確にははり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師はそれぞれ別の免許です。
使えません。当治療室の鍼灸治療はすべて自費治療となります(往診を除く)。
手書きの領収書を発行いたしますので、必要な場合はお申し付けください。
なお、鍼灸治療は医療費控除の対象となります。