症例紹介

当治療室での症例をご紹介いたします。

顎関節症/顎を動かすとジャリジャリ音がする
  • 顎関節症
症状

3ヶ月ほど前から、左の奥歯で物を硬いものをかむと痛みが出るようになった。以前治療を受けていた歯科では、「歯の土台が弱ってきている」と言われたことがあるが、現在の症状が出てきてからはまだ歯科を受診していない。

痛みを避けるために、不自然な動きで物をかんでいたためか、口を開けたり閉めたりすると、左の顎のあたりがジャリジャリと音をたてるようになってきた。物を噛んだ時に痛むのは左奥歯であって、左の顎関節には痛みはない。近日中に改めて歯科医院を受診するつもりだが、「鍼で多少でも改善できれば」と思い、相談してみた(今回の来室の主訴は、左肩の痛み)。

【同時に治療した症状】左肩の痛み




来室者80代 男性
期間2018年3月来院
施術回数・頻度2回・5日間
施術内容と経過

〈1診目〉顎を動かしてもらうと、左顎関節付近から「ジャリジャリ」と施術者にも聞こえるくらいの音がする。肩をすくめる動作でも同様の音が発生した。 触診すると、左耳の下部と頚の外側・後部、肩甲骨の内側に顕著な筋緊張があった。また、左の頬部と側頭部にも強い緊張が出ていた。 まず左耳下部の緊張を緩和するために、手首のツボに鍼をした。すると「ジャリジャリ」という音が3割程度まで減った。さらに左の咬筋(側頭部や頬部)に関連がある手のツボに鍼をして、筋緊張を緩和させた。 〈2診目-4日後〉「ジャリジャリ」という音は、初診時の2割程度まで減っている。確認すると、左の肩甲骨の内側と、頚の外側に筋緊張が残っていたので、足と肩のツボに鍼をした。これで「ジャリジャリ」という音は10(初診時)→1(2診目施術後)となった。初診時の主訴であった左肩の痛みも同時に消失していたので、施術を終了した。

使用したツボ・活法

養老L、太衝L、外谷L

まとめ

顎関節に異常がある時は、頚や肩に特徴的な筋緊張が生じていることが多い。この治療例では、頚肩部の筋緊張を鍼で緩和させることにより、早期かつ短期間に症状を緩和させることが出来た。 顎関節症の発症要因は、咬合位の異常、歯ぎしりなどの悪習慣、精神的ストレスなど様々だが、今回は「痛みのある歯と歯茎をかばう」という無理のある顎の使いかたをしていたのが原因と考えられる。施術終了後は速やかに歯科を受診するよう助言し、ご本人にも了承していただいた。

症例について

同じ病名や症状であっても効果には個人差があります。また、このページの症例は当治療室の経験であり、鍼灸の一般的な効果を意味するものではありません。

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-30-22

診療時間/9:00~19:00(最終受付)
休診日/日曜日・月曜日

湘南台駅東口 徒歩8分
駐車場2台分あり

Copyright © Copyright © 治療室そら All Rights Reserved.

LINEから予約 メールから予約
LINEから予約
メールから予約